6月のセミナースケジュールを自然法コムにアップしました。
◆12大従星の回転法(陽転・陰転)(06月14日)(土)
http://shizenhou.com/item/school_03◆大運天中殺の見方占技:2014年6月15日(日)
http://shizenhou.com/item/seminar_03◆格法・破格法コース(06月21日)(土)
http://shizenhou.com/item/school_05◆算命学基礎コース(6月28日)(土)
http://shizenhou.com/item/school_04----------------
◆易経より◆
「周易繋辞伝」より
易は窮まれば変じ、変ずれば通じ、通じれば久し
「周易文言伝」より
積善の家には必ず余慶 積不善の家には必ず余殃あり
占いは、善き条件の選択法をお伝えするのが役目です。
あなたの運命の主役は、あなた自身です。
算命学は『あなた』が主役になるための学問です。
----------------
宗廟社稷を祭るを国家とする
宗廟とは先祖および祖霊を祭る霊廟のことである。
社稷の社は土地神のことである。
社稷の稷は御饌の神で、その本体は宇宙神です。
国家の西方に祖廟社稷を懇ろに祀る国家は安泰である。
世界で宗廟社稷の文化が残っているのは日本国だけです。
これを個人におきかえると、宗廟は菩提寺、お墓、仏壇となり、社稷は、氏神と神宮大麻を祀る神棚となります。
禍のない人生を歩むには、先祖を懇ろに祭り、宇宙(天という仮想世界)に、『自らの存在を社会に貢献させたまえ。』
と、念じ、社会への奉仕を意識しながら社会生活を歩むことです。
そして、神棚は宇宙と繋がるアンテナ、あなたの家のパワースポットとなります。
迷信めいていますが、遠回りでありながら近道、やがて世の中の必要な存在となる開運の道が開かれます。